彫刻の五七五について

「彫刻の五七五(Haiku Sculpture)」は日本語の”あそび”をキーワードとして、正解で最小の定型詩は行くに倣い、四季を主題としながら五音七音五音を、五寸(15cm)×七寸(21cm)×五寸(15cm)のサイズの変換し、制約された空間の中で彫刻表現のあらたな可能性をさぐることを目的としています。

 2006年沖縄で始まったこの活動は、以降隔年で開催され、第4回展は初の海外展として2011年5月台湾で開催されました。
 第5回展となる今回は、テーマを「かたちで詠む奥の細道」として、先の大震災に見舞われた東北の地に思いを馳せながら、芭蕉ゆかりの東北の四季をイメージした作品を展示します。
Haiku-Size Sculpture
Haiku as the world's shortest form of verse
The four seasons as a theme
15cm×21cm×15cm
In arestricted univers
In search of the possibilities of sculptural expression



2009年11月13日金曜日

彫刻の五七五 Haiku Sculpture 2009 美術系大学交流展

期 間  2009年11月13日−11月26日
会 場  沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館

主 催  沖縄県立芸術大学/現代彫刻研究会

参加大学 (日本)沖縄県立芸術大学、愛知県立芸術大学、金沢美術工芸大学
     東京藝術大学、東京造形大学、広島市立大学、女子美術大学、
     (中国)哈爾浜師範大学、魯迅美術学院
     (タイ)チェンマイ大学、シラパコーン大学
     (台湾)國立台北藝術大学
     (韓国)中央大学校

出品者数 165名

関連事業 フォーラム―国内大学の事業紹介・今後の大学間交流の可能性を探る―

助 成  平成21年度沖縄県立芸術大学研究支援資金



展示風景

講演 ―消えた庭・小さな砦―  酒井忠康(世田谷美術館長)

フォーラム ―国立大学の事業紹介・今後の大学間交流の可能性を探る―
パネリスト 大塚道男(愛知県立芸術大学教授)
      上條文穂(沖縄県立芸術大学教授)
      下川昭宣(金沢美術工芸大学教授)
      深井 隆(東京藝術大学教授)
      前川義春(広島市立大学教授)

特別講義―タイの彫刻について―
「タイの古典彫刻について」
Peerapong Doungkaew(チェンマイ大学教授・タイ)
「タイ彫刻の現在について」
Saravudth Duangjumpa(シラパコーン大学教授・タイ)


特別講義―俳句と彫刻―
Ⅰ 世界最小の定型詩「俳句」の歴史と概要について
Ⅱ  俳句彫刻について

波平八郎(沖縄県立芸術大学教授)